同志社大学附属 同志社国際学院初等部

DIAESの学校生活

初等部の一日

Daily School Life

子どもたちが元気いっぱいに輝く日々を過ごせるよう、DIA初等部の教職員たちはひとつのチームとなって、その成長に寄り添っています。担任の先生をはじめ、色々な国から来ている外国人の先生たちが、子どもたちの才能を刺激する様々なスタイルの授業を展開。子どもたちは言語だけではなく、幅広い文化や知識、考え方に触れながら、社会生活に生きる教養や、グローバル社会で求められる素養を身につけていきます。

7:45

開門

School Gate Opens

新型コロナウイルス感染症対策として、子どもたちには毎朝家庭で検温をしてもらってから登校させています。

8:25

15min

読書の時間

Silent Reading Time

8:40

15min

礼拝

Worship Service

8:55

5min

SHR

Short Homeroom

9:00

40min

1校時(にほんご)

First Period

5分休憩

9:45

40min

2校時(English)

Second Period

10:25

15min

スナックタイム

Break / Snack Time

CHECK!

スナックタイム

DIA初等部では、軽食を食べる時間を設けています。時にはパンが販売され、子どもたちは満面の笑みで購入に訪れます。
※コロナ禍のため、スナックタイムは現在一時中止しています。

10:40

40min

3校時(MIJ)

Third Period

5分休憩

11:25

40min

4校時(UOIJ)

Fourth Period

12:05

40min

昼食 お昼休み

Lunch & Break

CHECK!

わが家の味を、食文化として大切に

一人ひとりに文化的背景があるように、食文化も家庭ごとに異なるものです。DIA初等部では、各家庭の食文化を尊重し、昼食はお弁当の持参をお願いしています。お弁当の準備が難しい場合には、ランチオーダーシステムやパンの販売(週2回)も利用可能です。

12:50

40min

5校時(UOIE)

Fifth Period

5分休憩

13:35

40min

6校時(Art)

Sixth Period

14:15

15min

お掃除の時間

Cleaning

14:30

下校

School Leaving Time

6校時下校 School Leaving Time…14:30~
7校時下校 School Leaving Time…15:15~

※7校時まである週当たりの回数
2年生1回、3年生2回、4年生3回、5年生3回、6年生4回